まずは2本完成 そして試作の7’03”

ひさ父

2013年02月20日 18:17

なんだかんだと遅れを抱えて、それでも何とか2本は完成。

まずは6’09”真竹ソリッドの竿



なんとか今月半ばにはと突貫でかかったけれど
結局1週間遅れになってしまった。。。。
私が作る6’09”のなかでは一番ソフトなアクション。
でも釣りの上手な人だとけっこう楽しめるらしい(笑)

もう1本は7’03”淡竹ソリッド



こちらは去年決めたテーパーなんだけどおおよそ#3、人によっては#4あるいは#2という
まあなんとでもなっちゃう八方美人な竿(笑)
ラッピングはライトオリーブでおとなしくおとなしく。

どちらもノードレスのジョイントをガイドや飾り巻きの下に収めた作りになっていて
去年の竿よりよりスムーズになったと思っている。




明日は竿箱作って出来次第アンクルサムさんへ。

さてさて今年のお題のひとつの7’03”のニューテーパー。
いままでの7’03”は7’00”から発展系だったんだけれど
こんどの7’03”は7’06”あたりにつながって行くようにということでちょっと強めの竿にしたかった。



ロッドネームのT3Tはテーパー3でテストのT。
フェルールの補強もサクッと済ませてつないで見ると、なるほどなるほど。
もう少しいじり様がありそうだけど、方向は間違ってないみたい。
ということでこうご期待(笑)

---------------------------------------------------------------------------
そろそろ在庫がなくなってきたグリップ周りのパーツ。
まずはリールシートから。



明日暇見てガガガッてやるかな。
関連記事