竹の在庫確認

ひさ父

2011年12月11日 12:22

昨日は再来年用の淡竹の処理だったけれど
今日は去年一昨年切り出して保管中の竹の整理

これ一昨年切って来た淡竹


すべてノードレス用に節は切り落として半割にして室内保管。
以前節は切らずに軒下で干していたら
節のあたりから虫が食って使えないものがたくさん出ちゃったので
長期保管前に節は取ってしまう事にしている。

こちらは去年切った真竹


切り出した頃強い寒波で外で洗うのはいやでそのまま保管したら
このとおりまだ青みがかっている状態
こりゃ一度しっかり洗って干し直ししたほうがいいかも。

ともかくまあこれだけあれば来年作る竿の分は大丈夫でしょう。
そういえばまだ外に真竹と孟宗竹があったっけ(笑)

そしてこちらはそろそろ作業に入る孟宗竹のピース。



先に表面を焦がした物と焼入れで表面を強く焼く物と2種類。
今回はノードレスの加工前に竹ピースのサイズを絞り込むつもりなので
竿になるまのはまだまだ先ですね(笑)

関連記事