› 竹竿とフライフィッシング › 竿作り › 大忙しで先へ進まないこと。。

2014年02月02日

大忙しで先へ進まないこと。。

どうも忙しくてだいぶストレス溜まってきた。。
え~と断熱材の熱抵抗値がいくつで窓の熱貫流量はいくつで
この梁の曲げ応力は、、、おっとここに支点反力がかかるから。。。ふう~。。。
ってな毎日です。ここんとこ(笑)

こんな調子なので竿のほうは手がつかなかったけれど
少しの時間なら取れるようになったので気晴らしにちょいと。

先週リールシート用にと注文した屋久杉のブロックが届いていた。
こいつをちょっといじってみる。
大忙しで先へ進まないこと。。


真ん中の節の周りが面白そうなのとその周りも少~し縮杢っほい。

まずは節周りでなんとかいい杢目が出るようあっちを切ってこっちを切って。
大忙しで先へ進まないこと。。


打合せまでまだ時間あるから
旋盤回してどんな杢目が出るか削ってみると
大忙しで先へ進まないこと。。


おっ、いいじゃん。
さすが屋久杉、きれいでおもしろい木目が出てきた。
屋久杉とは言え杉は杉なんでちょっと柔らかいけれど
こいつは絶対オイルフィニッシュで仕上ないと。
合成樹脂で固めちゃったらこの木目は台無しになっちゃう。

ついでにおとなしい目のほうも削ってみると
大忙しで先へ進まないこと。。


色こそおとなしいけれど木目はクッキリでこれまたいい感じ。
しばらくはこいつらで行っちゃいましょう(笑)

さて、ちょっと気分が晴れたから仕事しよっと。。。。。






同じカテゴリー(竿作り)の記事
Wビルドのお顔
Wビルドのお顔(2014-01-15 18:16)

ちょっと思ったこと
ちょっと思ったこと(2014-01-08 18:50)

竹の焼入れ
竹の焼入れ(2014-01-07 15:06)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大忙しで先へ進まないこと。。
    コメント(0)