2012年02月11日
うれしい来客
昨日はいつもこのブログへコメント書いてくれるKJさんが
お仕事出張ついでにこちらへ寄ってくれるということで。
仕事の方をズッパで片付けて
(ズッパって見事な方言。とっても急いでってことね(笑))
これまたズッパで作業場の掃除掃除(笑)
「はじめまして!」で始まる会話は途切れる事なく
やっぱり同じ嗜好を持つ者同士ですね。
まあ話がはずむことはずむこと(笑)
釣りの事、釣り以外の事、そして竿作りの事
せっかくなので私が作った竿や手持ちの竿など並べて。

KJさんは函館の浅間ロッドを持参してくださり。
実はずいぶん前から気になっていた浅間ロッド。
実際に手にしてみると思った通りすばらしいの一言。
素振りさせてもらうと、フムフム。そうか。こうすればいいのか。。。。
とても勉強になりました。
写真左のホーニングガイドはKJさんへお土産用に昼飯前に作っといたもの。
なんせ10分あればできちゃうし(笑)
そしてKJさんからは

とてもできがいいロッドソックスと
きれいに仕上がったカリンのリールシートにメタルパーツのセット。
それにカリンのチェック。
こんなにお土産いただいて申し訳なし!
じゃあと言う事でもないけど
この前作った淡竹ノードレスの3ピース用スプリットを使ってみてと
無理矢理押し付け(笑)
なんか物々交換のことばかり書いたけど
なんと6時間近くああだこうだの楽しい時間。
いつも一人で竿ばかり作っているけれど
こういう時間はとても楽しい!
さてKJさんのおかげでリフレッシュできたんで
今日からまたがんばって竿つくろっと。
浅間ロッドの感触を忘れないうちにね。
お仕事出張ついでにこちらへ寄ってくれるということで。
仕事の方をズッパで片付けて
(ズッパって見事な方言。とっても急いでってことね(笑))
これまたズッパで作業場の掃除掃除(笑)
「はじめまして!」で始まる会話は途切れる事なく
やっぱり同じ嗜好を持つ者同士ですね。
まあ話がはずむことはずむこと(笑)
釣りの事、釣り以外の事、そして竿作りの事
せっかくなので私が作った竿や手持ちの竿など並べて。
KJさんは函館の浅間ロッドを持参してくださり。
実はずいぶん前から気になっていた浅間ロッド。
実際に手にしてみると思った通りすばらしいの一言。
素振りさせてもらうと、フムフム。そうか。こうすればいいのか。。。。
とても勉強になりました。
写真左のホーニングガイドはKJさんへお土産用に昼飯前に作っといたもの。
なんせ10分あればできちゃうし(笑)
そしてKJさんからは

とてもできがいいロッドソックスと
きれいに仕上がったカリンのリールシートにメタルパーツのセット。
それにカリンのチェック。
こんなにお土産いただいて申し訳なし!
じゃあと言う事でもないけど
この前作った淡竹ノードレスの3ピース用スプリットを使ってみてと
無理矢理押し付け(笑)
なんか物々交換のことばかり書いたけど
なんと6時間近くああだこうだの楽しい時間。
いつも一人で竿ばかり作っているけれど
こういう時間はとても楽しい!
さてKJさんのおかげでリフレッシュできたんで
今日からまたがんばって竿つくろっと。
浅間ロッドの感触を忘れないうちにね。
----------------------------------------------------------------------------
KJさんのお土産、まだありました。
お子様達へといただいたメロンパン。
うちのお子様達はすでに成人して独立しちゃってるので
今朝カミさんとガッツリいただきました。
どうもごちそうさま!
KJさんのお土産、まだありました。
お子様達へといただいたメロンパン。
うちのお子様達はすでに成人して独立しちゃってるので
今朝カミさんとガッツリいただきました。
どうもごちそうさま!
Posted by ひさ父 at 11:09│Comments(2)
│いろいろ
この記事へのコメント
こんにちは!
先日は大変お世話になりまして
ありがとうございました^^
楽しくて時間が過ぎるのを忘れ、えらい
ながいしてしまいました。
申し訳ありません^^;
又、素晴らしいお土産を頂き、重ね重ねありがとう
ございます♪
ホーニングガイド、淡竹のスプリット使うのが
本当に楽しみです^^
それにしても竿、素晴らしい完成度!
本当にすごい技術ですね
私もひさ父さんのような竿を作れるように
精進しなければって、無理かな^^;
解禁したら釣りのほうも是非ご一緒してくださいね
今後とも宜しくお願い致します^^
先日は大変お世話になりまして
ありがとうございました^^
楽しくて時間が過ぎるのを忘れ、えらい
ながいしてしまいました。
申し訳ありません^^;
又、素晴らしいお土産を頂き、重ね重ねありがとう
ございます♪
ホーニングガイド、淡竹のスプリット使うのが
本当に楽しみです^^
それにしても竿、素晴らしい完成度!
本当にすごい技術ですね
私もひさ父さんのような竿を作れるように
精進しなければって、無理かな^^;
解禁したら釣りのほうも是非ご一緒してくださいね
今後とも宜しくお願い致します^^
Posted by カバ at 2012年02月11日 12:20
こんにちは!
カバさん、昨日はありがとうございました。
とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
さて心機一転、今から竿いじり初めます。
釣りの方も是非誘ってください。
足手まといならないようがんばります(笑)
カバさん、昨日はありがとうございました。
とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
さて心機一転、今から竿いじり初めます。
釣りの方も是非誘ってください。
足手まといならないようがんばります(笑)
Posted by ひさ父 at 2012年02月11日 14:31