› 竹竿とフライフィッシング › 竿作り › さてペースアップ

2012年04月18日

さてペースアップ

次作用に用意したスプリットは7’03”用が竿2本分
それとこの前小割りまでした7’00”用が竿3本分
まずは7’00”のほうのスプリットを作らないと。

小割りした竹のピースはまず内側から4mm厚に肉抜き
さてペースアップ


肉抜きが終わったピースは長さごと揃えておいて

次は竹の裏側から熱を通して焼を入れ
冷めたらノードレスで繋ぐ順にスプリット1本分にまとめていく
さてペースアップ


さてペースアップ



お次はノードレスのジョイント部分のスプライス加工なんだけど
他にやる事がいっぱいなので今日はここまで。
でも早いとこスプリットにしておかないと.......


---------------------------------------------------------------------
今週は金曜日土曜日と宮城県石巻へ出掛けるんだけれど
全く残念なことに釣りはなし。
でもでも竿は積んでいくんですよ。ふふふ。。。。


同じカテゴリー(竿作り)の記事
Wビルドのお顔
Wビルドのお顔(2014-01-15 18:16)

ちょっと思ったこと
ちょっと思ったこと(2014-01-08 18:50)

竹の焼入れ
竹の焼入れ(2014-01-07 15:06)


この記事へのコメント
ふふふって・・・^^;
絶対釣りするでしょう(笑)
羨ましい~♪
Posted by カバ at 2012年04月18日 21:28
ども!
ん?だから釣りはないってば(笑)
でも一つぐらいフライボックス持ってこうかな。
ふふふ。
Posted by ひさ父 at 2012年04月19日 06:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さてペースアップ
    コメント(2)