› 竹竿とフライフィッシング › 竿作り › ちょっと作業中断中 その間にトンキンを仕入れて

2012年07月13日

ちょっと作業中断中 その間にトンキンを仕入れて

ノードレスの加工の仕方を変えたところで
仕事場兼作業場の建物のリフォームが始まったので
昼間は部屋の片付けやら大工さんと打合せしたり
仕事場兼作業場にはベットが入れられちょっと竹をいじる訳にはいかなくなった。
それでしばらく竿作りの作業が中断。

そんなこのごろだけれどドカっと届いたのは
ちょっと作業中断中 その間にトンキンを仕入れて


前からそろそろ使ってみようかなと思ってたトンキン。
いつもは淡竹や真竹ばかり使っているけれど
同じテーパーで作ったらどれぐらい違うか試して見たかったのと
7フィート半以上の長い竿のことも考えると
やっぱりトンキンも使おうかなということ。

ものはミドルセクションと呼ばれる部分で
思ったよりも肉厚も厚くなくて
いつも使う淡竹と同じぐらい。
違うのは節間の長さ。
圧倒的にトンキンの方が長い。
この節間の長さはノードレスにするにも魅力的。
竹いじりの作業はまだお休みだけど
ノードレスの加工の準備はできるのでまずはそこから進めておこうっと。

リフォームの方の床工事がめどが立ったところで
削り作業も再開可能なのであと二三日ガマン、ガマン。
おっとその間にカンナでも研いでおこうかな。


同じカテゴリー(竿作り)の記事
Wビルドのお顔
Wビルドのお顔(2014-01-15 18:16)

ちょっと思ったこと
ちょっと思ったこと(2014-01-08 18:50)

竹の焼入れ
竹の焼入れ(2014-01-07 15:06)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっと作業中断中 その間にトンキンを仕入れて
    コメント(0)