› 竹竿とフライフィッシング › 竿作り › 仕上げ削り始め

2012年10月12日

仕上げ削り始め

夜中の2時に起き出して工房へ
とは言え自宅から歩いて30歩なんだけど。

カンナの刃は夕方研いでおいたからごそごそフォームをセットして
仕上げ削り始め


かれこれ2ヶ月ぶりの作業。フォームにちょいと錆なんか付いてたりして、、、、やれやれ。


仕上げ削り始め


さくさく削りだして
久しぶりの竹が削れて行く音が夜中の工房に。

仕上げ削り始め


まずは6フィート9インチのバットセクション2本完了。
削り上がりはまずまずかな。

時計は4時。
まあそんなとこかな。
さてもう少し寝ようかな。



同じカテゴリー(竿作り)の記事
Wビルドのお顔
Wビルドのお顔(2014-01-15 18:16)

ちょっと思ったこと
ちょっと思ったこと(2014-01-08 18:50)

竹の焼入れ
竹の焼入れ(2014-01-07 15:06)


この記事へのコメント
お疲れ様です^^)

そうそうフォームは錆ますよね^^;)
おいらも早く手を付けたいのですが
仕事が忙しく11月にならないと無理そうです
今度ご教授下さいね~♪
Posted by カバ at 2012年10月12日 17:50
カバさん
お仕事忙しいのはいいことです。
こちらも夏の暑さが終わってようやくエンジンがかかり始めたところです。

11月の終わり頃には淡竹を切り出しにいくつもりです。
よかったらいっしょにどうですか。
軽い竿できますよ(笑)
Posted by ひさ父ひさ父 at 2012年10月12日 18:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕上げ削り始め
    コメント(2)