› 竹竿とフライフィッシング › Rod › 湯川ロッド とりあえず1本組んでみよう

2011年07月30日

湯川ロッド とりあえず1本組んでみよう

竹竿<Giulietta>のスペックを考えているけれど
とりあえず湯川用のロッドの1本を仕上げて
その様子で決めようと。

まだオイルフィニッシュの途中だけれど1本組みだした。
グリップ廻りはこんな具合。
湯川ロッド とりあえず1本組んでみよう

湯川ロッド とりあえず1本組んでみよう

湯川ロッド とりあえず1本組んでみよう

リールシートは神代ケヤキ、リングは真鍮のキーリング(笑)
いつもならガイドを仮止めしてラインを通して振ってみて
あ〜でもない、こ〜でもないと悩むんだけれど
今回はそのまま仕上にはいります。
さてさてどんな竿になっただろうか。
楽しみ楽しみ。



---------------------------------------------------------------
いや〜、それにしてもオイルの乾燥が遅い。
夏だから気温は高いし、風にもほどほどに当てれるからと思ってたけれど
なにせ湿度が高すぎる。
ちょっと厚めにオイルを塗るとなかなか乾かない。
なにかいい手はないものだろうか。。。。。


同じカテゴリー(Rod)の記事
7’03” 振り比べ
7’03” 振り比べ(2012-12-27 17:31)

ブランクの削り
ブランクの削り(2012-02-18 06:14)

ブランクの研磨
ブランクの研磨(2012-02-16 19:31)


Posted by ひさ父 at 17:19│Comments(0)Rod
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湯川ロッド とりあえず1本組んでみよう
    コメント(0)