2012年02月23日
Gauche flyfishing Rod 看板出します。
かなり突貫で作った竿達も乾燥ブースの中でお休み中。
となるとそろそろお次の番です。
今すぐ加工に入れるスプリットは3本
真竹7’00”2ピース用が2本と淡竹7’03”2ピース用が1本。
とりあえずこの3本を作っておきましょう。

さてこの3本だけど今のところ私が使う為の竿は事足りたので
そろそろ一般公開、どなたかに使ってもらえるよう作ってみることに。
7、03”のほうは前回作った竿が思いのほかバッチリだったので
そのまま同じ物を作る予定。
7’00”の方は今乾燥ブースに入っている竿が
7’03”を7’00”にモデファイした竿なんだけど
短い分グリップ上がしっかりしたちょっとパワーがありそな竿なので
同じ物を一本ともう少しバットをしなやかにした奴一本と言った具合で。
製作期間は一か月ぐらい。
出来上がってなんぼなんですがいい物ができればというスタンスなので
あとは竿が完成した時点でのお話ということで。
といって看板あげて、自分にプレッシャー掛けてるわけなんですが(笑)

となるとそろそろお次の番です。
今すぐ加工に入れるスプリットは3本
真竹7’00”2ピース用が2本と淡竹7’03”2ピース用が1本。
とりあえずこの3本を作っておきましょう。
さてこの3本だけど今のところ私が使う為の竿は事足りたので
そろそろ一般公開、どなたかに使ってもらえるよう作ってみることに。
7、03”のほうは前回作った竿が思いのほかバッチリだったので
そのまま同じ物を作る予定。
7’00”の方は今乾燥ブースに入っている竿が
7’03”を7’00”にモデファイした竿なんだけど
短い分グリップ上がしっかりしたちょっとパワーがありそな竿なので
同じ物を一本ともう少しバットをしなやかにした奴一本と言った具合で。
製作期間は一か月ぐらい。
出来上がってなんぼなんですがいい物ができればというスタンスなので
あとは竿が完成した時点でのお話ということで。
といって看板あげて、自分にプレッシャー掛けてるわけなんですが(笑)
-----------------------------------------------------------------------------------------
そろそろどうかなと思っていたけれど
重い腰をどっこいしょと上げて売り物を作ることにしました。
自分が作った竿を他の人に使ってもらうということは
うれしくもあり、怖くもありですが、
竿作りでどこまで自分を試せるかしばらく進めてみます。
さあ <Gauche Flyfishing Rod> 始めます。
そろそろどうかなと思っていたけれど
重い腰をどっこいしょと上げて売り物を作ることにしました。
自分が作った竿を他の人に使ってもらうということは
うれしくもあり、怖くもありですが、
竿作りでどこまで自分を試せるかしばらく進めてみます。
さあ <Gauche Flyfishing Rod> 始めます。
Posted by ひさ父 at 10:51│Comments(2)
│Gauche Flyfishing Rod
この記事へのコメント
Gauche Flyfishing Rod!
いよいよ始動ですね
に、しても相変わらず素晴らしい出来ばえ・・・
私も一本作ってもらおうかな(笑)
オーダーが入りすぎて釣りに行く暇が
なくならないよう、気をつけましょうね~^^
いよいよ始動ですね
に、しても相変わらず素晴らしい出来ばえ・・・
私も一本作ってもらおうかな(笑)
オーダーが入りすぎて釣りに行く暇が
なくならないよう、気をつけましょうね~^^
Posted by カバ at 2012年02月23日 19:11
Gaucheのネームを入れた竿を
10本作ったら手を挙げようと思っていました。
竿屋さんを開くというより
自分の好きな遊びを正当化するためかな(笑)
釣り行けないほど
オーダーあったらどうしましょ(笑)
まあそんなことはないから大丈夫ですね。
10本作ったら手を挙げようと思っていました。
竿屋さんを開くというより
自分の好きな遊びを正当化するためかな(笑)
釣り行けないほど
オーダーあったらどうしましょ(笑)
まあそんなことはないから大丈夫ですね。
Posted by ひさ父 at 2012年02月24日 01:53