2012年05月09日
7’00” 7’03” 2本完成
本当は連休中にも完成させたかった2本 7’00”と7’03”
なんとかフィニッシュ完成です。
Gauche Giulietta 7’00”

アクションはメディアムファースト
しっかりしたバットとスムーズにつながるティップ
どちらかといえばグラファイトの竿に近い感じのプログレシップ
竹竿が初めての方でも違和感なく振れる竿です。
Gauche Rod 7’00”の定番となる竿です。
ラインは#4、#3
軽快なテンポで釣り上がっていくような時に。
ブランク 淡竹ソリッド ノードレス フレームフィニッシュ
カシュー仕上
金具 アルミ無垢へアライン
フェルール 竹スリップオーバーフェルール
価格 ¥50,000−
Gaushe Giulia 7'03"

アクションはミディアム
バットがグンと曲がりそのパワーでティップを動かし
近距離でもバットが使えるパラボリックな竿です。
とても竹竿らしいフィールでゆったりとしたキャスト向きの竿
ライン #3、#4
ブランク 淡竹ソリッド ノードレス フレームフィニッシュ
カシュー仕上
金具 アルミ無垢へアライン
フェルール 竹スリップオーバーフェルール
価格 ¥50,000−
この二本近いうちにアンクルサムさんへ送りますが
お近くまで寄られましたら是非手に取ってご覧ください。
アンクルサム
群馬県安中市松井田町松井田379
TEL 037-393-2196
また当方にもデモ竿がありますので
直接お会いできる方であれば試し振りが出来ます。
こちらへお問い合わせいただいても結構です。
Gaushe Fly Rod
静岡県掛川市上内田893-2 (RiB設計工房内)
久道(ひさみち)まで
iPhone : 080-5120-0945
Mail : rib@e-mail.jp
なんとかフィニッシュ完成です。
Gauche Giulietta 7’00”
アクションはメディアムファースト
しっかりしたバットとスムーズにつながるティップ
どちらかといえばグラファイトの竿に近い感じのプログレシップ
竹竿が初めての方でも違和感なく振れる竿です。
Gauche Rod 7’00”の定番となる竿です。
ラインは#4、#3
軽快なテンポで釣り上がっていくような時に。
ブランク 淡竹ソリッド ノードレス フレームフィニッシュ
カシュー仕上
金具 アルミ無垢へアライン
フェルール 竹スリップオーバーフェルール
価格 ¥50,000−
Gaushe Giulia 7'03"
アクションはミディアム
バットがグンと曲がりそのパワーでティップを動かし
近距離でもバットが使えるパラボリックな竿です。
とても竹竿らしいフィールでゆったりとしたキャスト向きの竿
ライン #3、#4
ブランク 淡竹ソリッド ノードレス フレームフィニッシュ
カシュー仕上
金具 アルミ無垢へアライン
フェルール 竹スリップオーバーフェルール
価格 ¥50,000−
この二本近いうちにアンクルサムさんへ送りますが
お近くまで寄られましたら是非手に取ってご覧ください。
アンクルサム
群馬県安中市松井田町松井田379
TEL 037-393-2196
また当方にもデモ竿がありますので
直接お会いできる方であれば試し振りが出来ます。
こちらへお問い合わせいただいても結構です。
Gaushe Fly Rod
静岡県掛川市上内田893-2 (RiB設計工房内)
久道(ひさみち)まで
iPhone : 080-5120-0945
Mail : rib@e-mail.jp
Posted by ひさ父 at 17:38│Comments(4)
│Gauche Flyfishing Rod
この記事へのコメント
ご退院されて何よりです。
休息もなく、相変わらずのハイペースで感心を通り越してます。
さて、出来上がりホヤホヤのゴーシュ・ロッド・・・新たなグリップですね。
また松井田に足を向ける口実が出来ました。
ここ数日、天気が不安定ですね。
それでも平日に休みが取れたので、明日からジュリエッタと共に福島あたりに出陣して来ま~す!
休息もなく、相変わらずのハイペースで感心を通り越してます。
さて、出来上がりホヤホヤのゴーシュ・ロッド・・・新たなグリップですね。
また松井田に足を向ける口実が出来ました。
ここ数日、天気が不安定ですね。
それでも平日に休みが取れたので、明日からジュリエッタと共に福島あたりに出陣して来ま~す!
Posted by のっち at 2012年05月09日 18:35
どーもです^^
足、調子良いようで何よりです♪
竿も最近益々完成度が高くなって
きましたね~
本当に素晴らしい
フォームが出来上がってきたら7ft10の
テーパーについてご教授下さいね~^^
足、調子良いようで何よりです♪
竿も最近益々完成度が高くなって
きましたね~
本当に素晴らしい
フォームが出来上がってきたら7ft10の
テーパーについてご教授下さいね~^^
Posted by カバ at 2012年05月09日 18:44
のっち 様
おはようござうます。
まだまだ仕上げたい竿が手元に何本かあるのですが
まあスローペースになっちゃいますが
順次仕上げていきますので
その時はまた是非アンクルサムさんへお寄りください。
福島へ出陣いいですね。
いい釣りができるといいですね。
よろしければ写真なぞ送っていただけると
うれしいです。
私も近場でいいから行きたいもんです。
おはようござうます。
まだまだ仕上げたい竿が手元に何本かあるのですが
まあスローペースになっちゃいますが
順次仕上げていきますので
その時はまた是非アンクルサムさんへお寄りください。
福島へ出陣いいですね。
いい釣りができるといいですね。
よろしければ写真なぞ送っていただけると
うれしいです。
私も近場でいいから行きたいもんです。
Posted by ひさ父 at 2012年05月10日 03:26
カバさん、ども!
7ft10ですか。
長いですね。
私も未体験の長さですので
いっしょにテーパー考えましょう。
ところでその長さだと3Pですか?
う〜ん、おもしろいかも。
さっそく竹の用意しようかな(笑)
7ft10ですか。
長いですね。
私も未体験の長さですので
いっしょにテーパー考えましょう。
ところでその長さだと3Pですか?
う〜ん、おもしろいかも。
さっそく竹の用意しようかな(笑)
Posted by ひさ父 at 2012年05月10日 03:29