2012年03月11日
さあペースアップ!
今日は日本中が黙祷する日。
そしてもうじきその時がやってくる。
結局胸のわだかまりがとれず
去年はあまり釣りに行かなかったけれど
もう一年たったからそろそろ釣りもいいだろうと思う。
今年はあの川へ行きたい。
一昨日アンクルサムさんへ試作竿置いてきた時に
来月末までには何本かリテール品持ってきますねって約束。
そんなでちょっとペースアップ。
目標は7フィートと7フィート3インチを自分用も入れて各3本の計6本。
一月半で6本は無理かも。
でも効率よく作業できるようやってみよう。
まずはバットセクションまで出来ている7’00”の2本。
ティップセクションの仕上削りを始める前にカンナの刃研ぎ

最近は刃のノリがいいのかローアングルのカンナで仕上まで
しかもその気になれば1枚の刃でスプリット3本は削れるけれど
そこは無理せず刃1枚にスプリット1本で。

削り終わったティップセクション2本とバットセクション。
このあとティップセクションにフェルールの加工をして接着。

この二本のブランクが出来たら
今度は7’03”を二本同時進行させていくつもり。
さてどこまで順調に作業すすむことやら。
そしてもうじきその時がやってくる。
結局胸のわだかまりがとれず
去年はあまり釣りに行かなかったけれど
もう一年たったからそろそろ釣りもいいだろうと思う。
今年はあの川へ行きたい。
一昨日アンクルサムさんへ試作竿置いてきた時に
来月末までには何本かリテール品持ってきますねって約束。
そんなでちょっとペースアップ。
目標は7フィートと7フィート3インチを自分用も入れて各3本の計6本。
一月半で6本は無理かも。
でも効率よく作業できるようやってみよう。
まずはバットセクションまで出来ている7’00”の2本。
ティップセクションの仕上削りを始める前にカンナの刃研ぎ
最近は刃のノリがいいのかローアングルのカンナで仕上まで
しかもその気になれば1枚の刃でスプリット3本は削れるけれど
そこは無理せず刃1枚にスプリット1本で。
削り終わったティップセクション2本とバットセクション。
このあとティップセクションにフェルールの加工をして接着。
この二本のブランクが出来たら
今度は7’03”を二本同時進行させていくつもり。
さてどこまで順調に作業すすむことやら。
Posted by ひさ父 at 12:24│Comments(2)
│竿作り
この記事へのコメント
こんにちは
一月半で6本とは!
相変わらず凄いペース^^;
釣りも行かないといけないし
過労死しないよう気をつけて
くださいね~(笑)
一月半で6本とは!
相変わらず凄いペース^^;
釣りも行かないといけないし
過労死しないよう気をつけて
くださいね~(笑)
Posted by カバ at 2012年03月11日 17:57
ども!
ちょっとでかい目標たて過ぎですね(笑)
まあ本業も薄いしなんとか頑張れば.....
それはそれで困ったことですが(笑)
とりあえず7’00”のフェルール終了。
朝早起きして接着です。
そしたら7’03”のスプリット竿2本分
作り出そうかと。
う〜ん、走り出したら止まらない〜♪
ちょっとでかい目標たて過ぎですね(笑)
まあ本業も薄いしなんとか頑張れば.....
それはそれで困ったことですが(笑)
とりあえず7’00”のフェルール終了。
朝早起きして接着です。
そしたら7’03”のスプリット竿2本分
作り出そうかと。
う〜ん、走り出したら止まらない〜♪
Posted by ひさ父 at 2012年03月11日 19:06