› 竹竿とフライフィッシング › 竿作り › 7’00”の2本

2012年05月13日

7’00”の2本

昨日ティップセクションを接着した7フィートの2本
朝のうちにバインドを解きスクレーピングと研磨
7’00”の2本


とにかくこの2本を仕上げて

昼食をはさんでフェルール部分の補強巻き
7’00”の2本


手際よく作業が進んで
今はエポキシをたっぷり吸わせてグルグル硬化待ち。
ここまでやって本業の現場へ行って羽目板のオイル拭き(笑)

なんとか遅れてた作業もペース挽回かな。
でもこのままいくとガイドの取り付けが何本も重なりそう。
苦手なんですよね、ガイドのラッッピングやコーティング。

ブランクの仕上もまた迷ってるし。
今はカシューで仕上げてるけれど
やっぱりオイル系の仕上も魅力あるし。
なるべく塗膜を薄く仕上げたいから
オイル系の塗料の拭き塗りかな。
三分艶ぐらいでぐっと渋くいこうかな。
でもピカピカ光ってる竿と比べると貧弱に見えるかな。
あ〜あ、どうしようかな。。。。。(笑)




同じカテゴリー(竿作り)の記事
Wビルドのお顔
Wビルドのお顔(2014-01-15 18:16)

ちょっと思ったこと
ちょっと思ったこと(2014-01-08 18:50)

竹の焼入れ
竹の焼入れ(2014-01-07 15:06)


この記事へのコメント
毎度です^^

相変わらず早ッ!
ラッピングがかさなるとブルーに
なりますよね^^;

巻くのは調子が出てくるとなんか気分が
良いのですが塗りだけはどうも・・・^^;
Posted by カバ at 2012年05月13日 18:51
カバさん、ども!
一日のうちでとにかく10分でも竿いじってたいんで(笑)

今日も仕事の合間にいろいろやりました。
ただラッピングは片手間にはできないですね。
じっくり時間が取れる時じゃないと
結果やり直しなんて事になっちゃいます。
仕事の予定からするとラッピングはまだ先かな(笑)
Posted by ひさ父 at 2012年05月14日 17:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7’00”の2本
    コメント(2)