› 竹竿とフライフィッシング › イベント › Wood Stick in けいほくクラフト2013  行ってきました

2013年10月07日

Wood Stick in けいほくクラフト2013  行ってきました

行ってきました、Wood Stick in けいほくクラフト2013。
実はこの手のイベント参加は初めて。
いつもはお客さんだったり傍観者な顔してたり(笑)
プロのビルダーさんたちと一緒のテーブルにつくってのは
ある意味かなりの緊張モノ(笑)

Wood Stick in けいほくクラフト2013  行ってきました


手前のかわいいグッズはハリキフェルールの榛木さんのブース。
お堅いフライ用品じゃなくてぐっとなごんじゃう。


今回のイベントの私の御目当て。
それはこれ。
Wood Stick in けいほくクラフト2013  行ってきました


そうです、シルクラインなんです。
今まで自分でコーティングしたりしたラインを使ったりしてたけど
そのほとんどがレベルライン。
しかも重さもいい加減なものだったので
来シーズンはしっかりシルクライン使おうということで
YANO SILK LINEさんにいろいろ教えてもらって
私の竿に合いそうな番手を見てくれた。
いまから頼めば来春には間に合うかな。


それはいいとして竿のほうはどうよって。
まずは原田竹竿、原田氏の真竹の竿
Wood Stick in けいほくクラフト2013  行ってきました


真竹の竿では超有名。
何年か前に一度お会いして振らせてもらったこともあったけれど
今回振らせてもらってまたもや感銘。
まだ私の手にあの竿の感触が残ってる。
いい竿作ってるな~。

お次は三重の小竹さんのBum Rod
Wood Stick in けいほくクラフト2013  行ってきました


変形六角のブランクでラインの直進性は正直びっくりモノ。
竹もいろいろ試されてるようでかなり勉強になった。
竿の直進性を出す考え方の方向は同じだと感じた。
でももっとがんばらなきゃと思わせてくれる竿。
がんばれGauche ROD!(笑)


竹竿だけじゃなくて、こちらはカーボン、しかもソリッド!
Wood Stick in けいほくクラフト2013  行ってきました


GOLDIVA金川氏の竿
カーボンソリッドの竿って始めて振らせてもらったけれど
ものすごくいい!
やれ竿の重さが何グラムとかまったく関係なし。
カーボンソリッドだから重いのは当たり前。
でもその重さがあのパワーやキャスティング感に見事にマッチ。
これもありだよな~。かなり魅力たっぷり。
インストラクターでもある氏が振るとラインはどこまでもどこまでも・・・


そして気になって気になってのグラスロッド
Wood Stick in けいほくクラフト2013  行ってきました


Ijuin-Rod
よもぎ色のグラスロッド。
それだけでこの竿の持つ個性がわかるというもの。
最近なんかグラスロッドのことが気になっていたけれど
こんなに気持ちが良いんだと感心させられた。
竹竿ばっかりいじってきたけれどちょっと御疲れ気味のときに
こんなやさしいグラスロッド欲しくなっちゃうな。。。。。

作者の伊集院氏は、はるばる鹿児島から来てくれた。
その風貌は子供たちにも大人気で
Wood Stick in けいほくクラフト2013  行ってきました


氏のキャスティングはとても優しくて丁寧。
私の竿も振ってくれたけれど
なんか竿が喜んでるように見えた。
今竿で魚釣ってみたいですねって言ってくれた。
めちゃくちゃうれしい!

竿ばかりじゃなくて
Wood Stick in けいほくクラフト2013  行ってきました


Ponta Craftさんの竹フレームのネット。
完全に一目惚れです。
作者の木下氏はとても気さくな九州男児。
来シーズン是非いっしょに釣り行きましょう!
もちろんその時はあのネットも一緒です(笑)

まだまだ書きたいことが一杯あるんだけれど・・・・
いや~、本当にすごい二日間でした。
私にとっては一年分ぐらいの48時間。
まだ頭の中は興奮冷めやらず、知恵熱がでそうなぐらい(笑)

そして今回のイベントに誘っていただいたKINEYAさん
感謝感謝、ありがとうございました!
ぜひともまた誘ってください。
Wood Stick in けいほくクラフト2013  行ってきました


今度はギター持参でいってもいい?(笑)




同じカテゴリー(イベント)の記事
イベント出展訂正
イベント出展訂正(2013-10-22 13:50)

けいほくイベント
けいほくイベント(2013-10-06 06:54)


この記事へのコメント
お疲れ様でした^^)

楽しそうで・・・
色々得るものもあったようでGauche RODまた
一段と進化しそうですね^^)

ポンタさん元気でしたか?^^)
Posted by カバ at 2013年10月07日 20:09
カバさん、ども!
ポンタさんご存知ですか?
元気元気でしたよ。
来期は一緒に釣り行きましょうって約束してきました。カバさんも是非ご一緒に!!
Posted by ひさ父ひさ父 at 2013年10月08日 01:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Wood Stick in けいほくクラフト2013  行ってきました
    コメント(2)