2013年12月05日
マイペース マイペース ・・・・
これから組上げていく竿のこと考えていて
あれ?グリップは?ガイドは?
在庫を見たらあれも無い、これも無い。
あわててパーツ補充のオーダー出し。

頼んで二日でどさっと届いて。
ガイドはPac Bayのライトワイヤー
グリップはシガーの既製品
これでしばらくはOKでしょ(笑)
もうひとつ今日どさっと届いたもの
(写真の向きが(笑))

梱包を解いてないけどアルミパイプが12本
これでロッドケースも在庫OK(笑)
ところでグリップのことだけれど
フライロッドは昔っからコルクのグリップと相場が決まっているけど
外のものじゃあダメなのかな。。。。
また変な事考えそうな気がする(笑)
さて竿のほうは

クリップの行列は今朝早くにWビルドの接着をした7’03”のバット用のスプリット
手前にぶら下がってるのは仕上げ削りが終わって接着中の6’06”のバットセクション。
これが接着剤が硬化するまでにティップセクションの仕上げ削りっと。
明日天気が穏やかなら7’07”も手を付けたいけど。
まあマイペースマイペース・・・・・
あれ?グリップは?ガイドは?
在庫を見たらあれも無い、これも無い。
あわててパーツ補充のオーダー出し。
頼んで二日でどさっと届いて。
ガイドはPac Bayのライトワイヤー
グリップはシガーの既製品
これでしばらくはOKでしょ(笑)
もうひとつ今日どさっと届いたもの
(写真の向きが(笑))
梱包を解いてないけどアルミパイプが12本
これでロッドケースも在庫OK(笑)
ところでグリップのことだけれど
フライロッドは昔っからコルクのグリップと相場が決まっているけど
外のものじゃあダメなのかな。。。。
また変な事考えそうな気がする(笑)
さて竿のほうは
クリップの行列は今朝早くにWビルドの接着をした7’03”のバット用のスプリット
手前にぶら下がってるのは仕上げ削りが終わって接着中の6’06”のバットセクション。
これが接着剤が硬化するまでにティップセクションの仕上げ削りっと。
明日天気が穏やかなら7’07”も手を付けたいけど。
まあマイペースマイペース・・・・・
Posted by ひさ父 at 16:52│Comments(0)
│竿作り