› 竹竿とフライフィッシング › Rod › 湯川ロッド そろそろいいかな

2011年06月20日

湯川ロッド そろそろいいかな

湯川用のロッド、ノードレスの接着を済ませてから10日ほどたった。
そろそろ接着面も落ち着いて加工を続けてもいいころ
湯川ロッド そろそろいいかな

スプリットは接着面をずらしてバット・ティップのセクションに振り分け想定した長さにカット。
あとは荒削りから仕上げ削りと進めるようになったところ
荒削りは外の作業台で削りたいのだが
外は梅雨本番でなかなか私の都合と天気がリンクしない。やれやれ。

ここ数日そんな天気のなか
今日は雨の間をみて次の準備
湯川ロッド そろそろいいかな

次はどんな竿をつくるのかまだ未定だけれど
竹辺の子割りを済ませた。
湯川ロッド そろそろいいかな

サクサクっと子割り。
今度のこの竹辺の組み合わせは4本の竹辺で1本のスプリットになり
今までより少し長めの物ができそう。
でもあまり長い竿は私の釣りでは出番がなさそうなので
せいぜい7フィートちょっとかな。
うまく取れれば竿2本分のスプリットになるので
こちらも楽しみ。


----------------------------------------------

昨日「フライの雑誌・Vol.93」がメール便で届いた。
湯川ロッド そろそろいいかな

まだページを開いてはいないけれど
「東北へ行こう!」らしい。
正直まだ自分の中ではわだかまりが抜けない。
先日も息子の友人が瓦礫の撤去作業に岩手まで出かけていた。
彼は若い消防士。
どうやら彼は川の中の瓦礫処理をしてきたようだ。
彼のtwitterには「この川に魚が戻ることを願う」とあった。
ありがとう。と返信した。
私の好きな川は山一峰向こうが海
私はまだやっぱり竿もっては行けそうにない。


同じカテゴリー(Rod)の記事
7’03” 振り比べ
7’03” 振り比べ(2012-12-27 17:31)

ブランクの削り
ブランクの削り(2012-02-18 06:14)

ブランクの研磨
ブランクの研磨(2012-02-16 19:31)


Posted by ひさ父 at 15:58│Comments(0)Rod
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湯川ロッド そろそろいいかな
    コメント(0)