› 竹竿とフライフィッシング › Rod › 湯川ロッド バットブランク完成

2011年07月04日

湯川ロッド バットブランク完成

湯川用のロッド、前回書いたようにバットセクションを先攻。
昨日は夕方作業場の室温が下がるのを待って接着。
そして今日バインディングの糸を外してスクレーピング。
湯川ロッド バットブランク完成

接着剤の跡を削り取り、
#240のサンドペーパーで磨き表面の仕上げ準備。
この段階で丁寧に磨いておくと後が楽になる。
そして汚れ止めと多少の防水もかねて柿渋をひと塗り
湯川ロッド バットブランク完成

柿渋を塗ると多少色がのり
ノードレスのジョイント部分などの色違いがおとなしくなる。
それとこの前いただいたリールに合わせるため
ブランクの色を濃い目にしたかったから。

昨日バットの接着を済ませてから
勢いに乗ってティップセクションの荒削りも済ませた。
湯川ロッド バットブランク完成

竹フェルールなのでティップの元側は太いこと。
まあ荒削りで2mm近く太く削ってあるからだけど。
これで仕上がり寸法を確認したらティップの仕上削りに入れそうだ。


同じカテゴリー(Rod)の記事
7’03” 振り比べ
7’03” 振り比べ(2012-12-27 17:31)

ブランクの削り
ブランクの削り(2012-02-18 06:14)

ブランクの研磨
ブランクの研磨(2012-02-16 19:31)


Posted by ひさ父 at 17:31│Comments(0)Rod
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湯川ロッド バットブランク完成
    コメント(0)