› 竹竿とフライフィッシング › Rod › 真竹の竿 仕上削り

2011年09月26日

真竹の竿 仕上削り

真竹の3ピースの竿、仕上削りまで作業終了
でもどうもバットセクションの精度がいまいち。
接着終わってから少しスクレーピングしながら調整しようかな。

真竹の竿 仕上削り


バットとミッドセクションは同じ長さだけれど
ティップセクションが異様に長い(笑)
それにいままで6’09”あたりの竿ばかりいじってきたから
バットセクションが太く感じてしょうがない。
真竹の竿 仕上削り


今回は荒削りの段階で表面の化粧削りまでしたんだけれど
ちょっと削りすぎたかも。
それにしても真竹の肌はきめ細かくてきれい。
真竹の竿 仕上削り


さてこのあとは竹フェルールの加工をして接着へと。



----------------------------------------------------------------------
onagawa fish をカミさんが買ってくれた。
真竹の竿 仕上削り


真竹の竿 仕上削り


東北の川、今年はいけなかったけれど
来年はこの「木のさかな」といっしょに行くんだ。


同じカテゴリー(Rod)の記事
7’03” 振り比べ
7’03” 振り比べ(2012-12-27 17:31)

ブランクの削り
ブランクの削り(2012-02-18 06:14)

ブランクの研磨
ブランクの研磨(2012-02-16 19:31)


Posted by ひさ父 at 11:40│Comments(0)Rod
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真竹の竿 仕上削り
    コメント(0)