› 竹竿とフライフィッシング › Rod › 真竹竿 7’04” ガイド取付け

2011年11月04日

真竹竿 7’04” ガイド取付け

真竹の7’04”の竿、今朝早い時間にガイド取付け。

今回ラッピングに使ったスレッドはこれ
真竹竿 7’04” ガイド取付け

普通のミシン裁縫用のナイロン糸、太さは#50。
いままで絹糸使ってたけど今回からナイロンに切換え。
だって、巻きやすいし、ばらけないし、ダマにならないし・・・・安いし(笑)

絹糸の場合だと糸目を残してフィニッシュしようとすると
糸がぼこぼこしちゃって結局糸目が消えるまでコーティングすることに。
こんどこそ糸目が少し残るぐらいのガイドラッピングにしたいし
そうするとナイロンの糸ってことで。

ラッピング終了。
真竹竿 7’04” ガイド取付け

まずは生成りの糸でガイド廻りをラッピング。
一回エポキシで固めたら隠し味に飾り巻を少々。って感じでいきましょう。


同じカテゴリー(Rod)の記事
7’03” 振り比べ
7’03” 振り比べ(2012-12-27 17:31)

ブランクの削り
ブランクの削り(2012-02-18 06:14)

ブランクの研磨
ブランクの研磨(2012-02-16 19:31)


Posted by ひさ父 at 16:09│Comments(0)Rod
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真竹竿 7’04” ガイド取付け
    コメント(0)