› 竹竿とフライフィッシング › 竿作り › 7’03” グリップ廻りのフィッティング

2012年04月04日

7’03” グリップ廻りのフィッティング

竹フェルールまで終わった7’03”
ティップセクションはただいまエポキシ硬化待ち
その間にバットセクションのグリップ廻りをすすめて。

リールシートはカリンのコブでカシュー塗り仕上
金物はいつものレオンさんのアルミの無垢のヘアーライン。
グリップはオーソドックスにシガーで。
こんなでいかがでしょう。
7’03” グリップ廻りのフィッティング


リールシートはKJさん作ですが見事にブランクとマッチ!
KJさん、どうもありがとう!!

ついでにリールと合わせてみると
7’03” グリップ廻りのフィッティング


リールは Ogdan Smiths でいい感じ。ふふふ。

さて今から本業お出かけです。
250年間に建てられたお寺の本堂の建替工事
また竹もらってこようかな(笑)


同じカテゴリー(竿作り)の記事
Wビルドのお顔
Wビルドのお顔(2014-01-15 18:16)

ちょっと思ったこと
ちょっと思ったこと(2014-01-08 18:50)

竹の焼入れ
竹の焼入れ(2014-01-07 15:06)


この記事へのコメント
おぉッ!
カッチョいいですね~^^
オイラの竿だと馬子にも衣装だけど
ひさ父さんの竿ならメチャメチャ引き立って
見えます^^
アルミの無垢のポケット&リングも美しい♪
にしても・・・
製作のエネルギーを分けてほしいです(笑)
Posted by カバ at 2012年04月04日 18:13
カバさん、ども!
なんとか体調復帰しました。
もう川へも行けます(笑)

リールシートみごとにブランクとマッチしてびっくりです。
この前作ってもらった分も
下塗りだけでもしときます。

製作エネルギー、さきほど念力で送りました。
でも取り過ぎは体に悪いかも。
鼻血出さないでね。
Posted by ひさ父 at 2012年04月05日 14:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7’03” グリップ廻りのフィッティング
    コメント(2)