2013年04月10日
7’03” 2本アンクルサムさんへ
出来上がっている竿を早くアンクルサムさんへ持っていかなきゃ
と気に止んでいるうちに4月も10日。
毎日何かしら予定が入っていてこのままではどんどん納品が遅れてしまうので
今回はのんびり5時間ドライブはぐっと我慢して送ることにした。
さて今年から下手くそなロッドソックスはやめにして
杉板で作った竿箱を付ける事にしているのだけど
その箱を超特急で製作。

明るいうちに外で材料を切り出して手が空く夜に組立て。
今回はきれいな杉の赤が手に入らず無地(無節)の白。
パタパタ組み立ててみたけど白木だとどうもパッとしないので
思い切って黒檀色のオイルで着色。

はい、出来上がりってとこだけど
なんか古い民家の納戸の奥から出てきた箱みたい(笑)
この竿箱に収まる竿は
7’03”#3で竹は淡竹、ブランクはソリッド
テーパーは3番ライン用だけどひとによっては4番でも使えるかな。
2本同じ竿なので自分が見分けるためにガイドのスレッドをオレンジとオリーブの2色で分けている。


明日発送予定で明後日アンクルサムさんに到着。
週末にはお店に出してもらえるようなので
よろしかったら見に行ってやってください。
さて今作ってる竿のうち2本は7’03”だけど
こっちは4番ラインに合わせたつもり。
この竿が出来上がったら今度こそ松井田までドライブするぞ!
と気に止んでいるうちに4月も10日。
毎日何かしら予定が入っていてこのままではどんどん納品が遅れてしまうので
今回はのんびり5時間ドライブはぐっと我慢して送ることにした。
さて今年から下手くそなロッドソックスはやめにして
杉板で作った竿箱を付ける事にしているのだけど
その箱を超特急で製作。
明るいうちに外で材料を切り出して手が空く夜に組立て。
今回はきれいな杉の赤が手に入らず無地(無節)の白。
パタパタ組み立ててみたけど白木だとどうもパッとしないので
思い切って黒檀色のオイルで着色。
はい、出来上がりってとこだけど
なんか古い民家の納戸の奥から出てきた箱みたい(笑)
この竿箱に収まる竿は
7’03”#3で竹は淡竹、ブランクはソリッド
テーパーは3番ライン用だけどひとによっては4番でも使えるかな。
2本同じ竿なので自分が見分けるためにガイドのスレッドをオレンジとオリーブの2色で分けている。
明日発送予定で明後日アンクルサムさんに到着。
週末にはお店に出してもらえるようなので
よろしかったら見に行ってやってください。
さて今作ってる竿のうち2本は7’03”だけど
こっちは4番ラインに合わせたつもり。
この竿が出来上がったら今度こそ松井田までドライブするぞ!
----------------------------------------------------------------------------
去年から何本も何本も作ってきた7’03”だけれど
オーダー分は別としてこの長さは今作ってる分でしばらくお休み。
お次は7’07”の3ピースと
よりマニアックな(笑)6’06”の2本を試作していくつもり。
6’09”、7’00”、7’03”の三種類はしばらくオーダーのみの製作とします。
オーダーはアンクルサムさんか直接私のところへご連絡ください。
連絡先
メール : rib@e-mail.jp
電話 080-5120-0945 久道(ひさみち)まで。
よろしく!!!!
去年から何本も何本も作ってきた7’03”だけれど
オーダー分は別としてこの長さは今作ってる分でしばらくお休み。
お次は7’07”の3ピースと
よりマニアックな(笑)6’06”の2本を試作していくつもり。
6’09”、7’00”、7’03”の三種類はしばらくオーダーのみの製作とします。
オーダーはアンクルサムさんか直接私のところへご連絡ください。
連絡先
メール : rib@e-mail.jp
電話 080-5120-0945 久道(ひさみち)まで。
よろしく!!!!
Posted by ひさ父 at 18:38│Comments(2)
│竿作り
この記事へのコメント
ひさ父様
なんとサービス精神豊かな温かいロッド。
ロッドケースの黒檀の色合い。グッドです。
そのケースも一緒に店頭に飾ってもらいたいですね。
楽しみですね。
トムより
なんとサービス精神豊かな温かいロッド。
ロッドケースの黒檀の色合い。グッドです。
そのケースも一緒に店頭に飾ってもらいたいですね。
楽しみですね。
トムより
Posted by アンクルトム at 2013年04月11日 22:33
トムさん、ども!です。
黒檀色のオイル着色おもしろいです。
特に杉のような杢目のハッキリした木には
いい感じだと思ってます。
まあ先だって作ったキッチンユニットの
残りのオイルなんですが(笑)
竿箱もこの形は今回でおしまいにして
次回からはニューバージョンにします。
またびっくりさせたいです(笑)
楽しみにしていてください!
黒檀色のオイル着色おもしろいです。
特に杉のような杢目のハッキリした木には
いい感じだと思ってます。
まあ先だって作ったキッチンユニットの
残りのオイルなんですが(笑)
竿箱もこの形は今回でおしまいにして
次回からはニューバージョンにします。
またびっくりさせたいです(笑)
楽しみにしていてください!
Posted by ひさ父
at 2013年04月12日 03:10
