2013年10月10日
竹ピースカット
私が作る竿はノードレスなので
竹ピースどうしを接着して所定の長さのスプリットにするのだけれど
その接着位置にあわせて竹ピースのカットをする。

肉厚をそろえた竹ピースを束ねてカット。
カットするだけなのでちょいちょいっと終わる(笑)

これで6’09”の竿2本分。
このあとこれらにじっくり熱を入れ焼入れ。
そしてノードレス接着、とまあ先は長いよな。。。
ところでこっちも進めなくては

先週のイベント前にノードレスの接着まで終わっていたテスト用の6’09”のスプリット。
バットセクションのWビルド接着がまだなので
間を見て接着、そしてラフカット。
今月はこの3本で手一杯かな。
竹ピースどうしを接着して所定の長さのスプリットにするのだけれど
その接着位置にあわせて竹ピースのカットをする。
肉厚をそろえた竹ピースを束ねてカット。
カットするだけなのでちょいちょいっと終わる(笑)
これで6’09”の竿2本分。
このあとこれらにじっくり熱を入れ焼入れ。
そしてノードレス接着、とまあ先は長いよな。。。
ところでこっちも進めなくては
先週のイベント前にノードレスの接着まで終わっていたテスト用の6’09”のスプリット。
バットセクションのWビルド接着がまだなので
間を見て接着、そしてラフカット。
今月はこの3本で手一杯かな。
Posted by ひさ父 at 08:30│Comments(0)
│竿作り