2013年11月30日
今年も竹取り
あっという間に十二月。
この時期になると竹を取りにいかなくては。
で、今年も行って来ました。
ここの竹を切らせてもらうのは3年目。
なにしろしっかり管理されているので質もいいようだし
育成場所もきれいに区画されていて
切り出すのにとても都合がいい。
あと不要になる部分や枝葉なども処分してくれるから本当に助かる。
ちなみに竹は有料です。

ここは植物園なので竹の種類ごと区画されていて
そしてここが淡竹の区画。

今年はまだ間引きしてないからどれでもいいよということで
5本切らせてもらって使うところだけいただくことに。

ノードレスで使うのでそれほど長く切る必要なしで
車に詰める長さにカット。

今朝車から出してひとまず軒下へ立て掛けて
一週間ほど天日干ししてから節をカットしてまた干して。

えっこれだけって見えるけれど
これで竿20本分は取れちゃう。
まあ使えるのは再来年用の竿を作る時なんだけど(笑)
この時期になると竹を取りにいかなくては。
で、今年も行って来ました。
ここの竹を切らせてもらうのは3年目。
なにしろしっかり管理されているので質もいいようだし
育成場所もきれいに区画されていて
切り出すのにとても都合がいい。
あと不要になる部分や枝葉なども処分してくれるから本当に助かる。
ちなみに竹は有料です。
ここは植物園なので竹の種類ごと区画されていて
そしてここが淡竹の区画。
今年はまだ間引きしてないからどれでもいいよということで
5本切らせてもらって使うところだけいただくことに。
ノードレスで使うのでそれほど長く切る必要なしで
車に詰める長さにカット。
今朝車から出してひとまず軒下へ立て掛けて
一週間ほど天日干ししてから節をカットしてまた干して。
えっこれだけって見えるけれど
これで竿20本分は取れちゃう。
まあ使えるのは再来年用の竿を作る時なんだけど(笑)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
せっかく長泉まで行くのだからと今年もカバさんを誘って
竹取りを手伝ってもらいついでに
スソパで竿のテストもしてもらった。
振ってもらったのはこの前偶然(?)にもいいアクションになった7’06”の4番。
かなり強い風の中だったけれどなんとかOKサインが出たようで。
これでもう少しつめれば7’06”は決まりね!って。
カバさん、お仕事のほう都合つけてもらい大サンキュー!です。
私は前回うらたんで振った6’09”で小柄なニジ君狙い(笑)
こっちもあの風のなかでちゃんとラインが出ることを確認。
しっかし軽い竿だこと(笑)
さていまからノードレスの接着がすんだ6’06”のスピリットを
Wビルド加工っと。
せっかく長泉まで行くのだからと今年もカバさんを誘って
竹取りを手伝ってもらいついでに
スソパで竿のテストもしてもらった。
振ってもらったのはこの前偶然(?)にもいいアクションになった7’06”の4番。
かなり強い風の中だったけれどなんとかOKサインが出たようで。
これでもう少しつめれば7’06”は決まりね!って。
カバさん、お仕事のほう都合つけてもらい大サンキュー!です。
私は前回うらたんで振った6’09”で小柄なニジ君狙い(笑)
こっちもあの風のなかでちゃんとラインが出ることを確認。
しっかし軽い竿だこと(笑)
さていまからノードレスの接着がすんだ6’06”のスピリットを
Wビルド加工っと。
Posted by ひさ父 at 10:45│Comments(2)
│竿作り
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
今回も色々お世話になりましてありがとうございました♪
裾パも楽しかったですね
風がなければもう少し釣っていたかったですが・・・^^;)
しかし7.6ft凄いいい感じですね
軽さはそのままでしっかり感が数段ましてますし
早く渓で使ってみたいです^^)
今回も色々お世話になりましてありがとうございました♪
裾パも楽しかったですね
風がなければもう少し釣っていたかったですが・・・^^;)
しかし7.6ft凄いいい感じですね
軽さはそのままでしっかり感が数段ましてますし
早く渓で使ってみたいです^^)
Posted by カバ at 2013年12月01日 10:43
カバさん、ども!です。
まずは「竹取りありがとうございました。
5本切り出すのに1時間もかからないので
とても助かりました。
次回は切れるノコギリもってきますね(笑)
スソパでは強い風の中76のテストをしてもらい
ありがとうございました。
すでにテーパー取りも済ませ
次作の7’07”へフィードバックです。
春の桂はこれでどうでしょう(笑)
まずは「竹取りありがとうございました。
5本切り出すのに1時間もかからないので
とても助かりました。
次回は切れるノコギリもってきますね(笑)
スソパでは強い風の中76のテストをしてもらい
ありがとうございました。
すでにテーパー取りも済ませ
次作の7’07”へフィードバックです。
春の桂はこれでどうでしょう(笑)
Posted by ひさ父
at 2013年12月02日 14:50
