2012年01月14日
そろそろ準備しとかなきゃ<シルクライン>
たまには竿以外のネタでも。
竹竿ばかりいじっててほったらかしだったMy Silk Line。
そろそろメンテしとかないといかんのです。
なんせシルクラインのメンテも時間かかるしね。

この他にプログレスの#60と#80に巻いたライン2本。
とりあえずそっちからやっつけとこう。
ラインを全部引き出してウエスでゴシゴシ古いグリス拭き取って
しばらく乾かすんだけれど
リーダーの先端のループが駒結びで無様なこと。
それにこの結び目にティペットがよく引っかかるだこと。

ループを切り取って新しく作り直すんだけれど
今度はラインを折り返してスレッドで巻いて瞬間接着剤で固めて。

こうしておけばティペットが引っかからないし。
クリーニング終わったラインは
ピンチハンガーに引っ掛けて

これで数日放置です(笑)
そしたらまたグリス塗って干しての繰り返し。
あと三本あるけど解禁までには終わるでしょう(笑)
竹竿ばかりいじっててほったらかしだったMy Silk Line。
そろそろメンテしとかないといかんのです。
なんせシルクラインのメンテも時間かかるしね。
この他にプログレスの#60と#80に巻いたライン2本。
とりあえずそっちからやっつけとこう。
ラインを全部引き出してウエスでゴシゴシ古いグリス拭き取って
しばらく乾かすんだけれど
リーダーの先端のループが駒結びで無様なこと。
それにこの結び目にティペットがよく引っかかるだこと。

ループを切り取って新しく作り直すんだけれど
今度はラインを折り返してスレッドで巻いて瞬間接着剤で固めて。

こうしておけばティペットが引っかからないし。
クリーニング終わったラインは
ピンチハンガーに引っ掛けて
これで数日放置です(笑)
そしたらまたグリス塗って干しての繰り返し。
あと三本あるけど解禁までには終わるでしょう(笑)
う〜ん。確かもう一本あるんだけど。
どこはいっちゃったやら......
どこはいっちゃったやら......
Posted by ひさ父 at 11:06│Comments(2)
│Line
この記事へのコメント
スレッドでループを作ると太くなりませんか?
ご存知かもしれませんが
ベネッキのウルトラ・ストロング・スレッドがお勧めです。
撚ってないPEだから太くならず強いです。
一度、使うとスレッドは使う気になりません。
値段は900円位で
私はイシグロ(焼津)に注文しました。
ご存知かもしれませんが
ベネッキのウルトラ・ストロング・スレッドがお勧めです。
撚ってないPEだから太くならず強いです。
一度、使うとスレッドは使う気になりません。
値段は900円位で
私はイシグロ(焼津)に注文しました。
Posted by kurizo at 2012年01月16日 23:17
ども!
リーダーの先端なのでそれほど太くはないですよ。
あと接着剤で薄くコーティングしとけば
引っかかりもなくてGoodです。
そうそう使ってるスレッドは8/0です。
リーダーの先端なのでそれほど太くはないですよ。
あと接着剤で薄くコーティングしとけば
引っかかりもなくてGoodです。
そうそう使ってるスレッドは8/0です。
Posted by ひさ父 at 2012年01月17日 07:37