› 竹竿とフライフィッシング › Wビルドの竿 › Wビルド 断面は

2013年08月17日

Wビルド 断面は

Wビルドの試作2案目のラフカットまで終わったので
ここでちょっと断面のお披露目。
Wビルド 断面は


ラフカットの状態なのでまだまだ太いままだけれど断面はこんな感じ。
写真を見てわかる人もおいでるはず。
そう、インナーの両サイドの4本はトンキン、外二本とアウターは淡竹。
なんでこんなことするかはまた竿になってから説明するとして
この異種の竹を組み合わせることで
狙っている芯がしっかりしてしなやかな竿が出来ないかってところ。
あとはテーパーをもう一度確認して仕上に入ります。

さて並行してこっちは同じく7’03”の2本目Wビルド接着中
Wビルド 断面は



そしてこっちは7’03”のお次の6’09”のピース、焼入れまで終了。
Wビルド 断面は


薄く削って30cmそこそこに切った竹辺
こいつらを繋いで貼って竿にするって、面白いけど完全に自己満足の世界かな(笑)


同じカテゴリー(Wビルドの竿)の記事
7’03” 完成
7’03” 完成(2013-08-25 10:34)

Wビルド 試作2本目
Wビルド 試作2本目(2013-07-22 09:28)


この記事へのコメント
イヤーこの断面を見ていて・・・
なんていう仕事人?その精密さに
傾倒です。さてさて私の方は
夏がくれば思い出す~遥かな尾瀬~
片品川。その支流,またいい沢を見つ
けてきました。新しい渓を探すロマンに
夢中です。
Posted by トムです at 2013年08月18日 18:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Wビルド 断面は
    コメント(1)