2013年07月30日
Wビルド インナーとアウターの接着
週末は本業やら家族サービスやらなにかと忙しい。
それでもちょっとやっとこうって。
取り出したるはトチのブロック材。

こいつを電ノコでガーっとやって

はい、出来上がり。
リールシート用角棒全部で64本、これだけあれば売るほど出来るって(笑)
さてWビルドのブランクは新品のベルトサンダーのおかげでサクサク作業がはかどり
昨日はインナーとアウターの接着
接着始める前に段取り八部でクリップの数を確認
今まではノードレスの接着に使う分だけだったので試作1本目の時は足りたけど
今回は2本目と3本目両方を一緒に接着するのでかなりの数が必要
ざっと計算すると全部で480個ぐらい必要、手持ちは全部で200個程度。
で、近所の100円ショップとホームセンターの在庫すべて購入(笑)

まずはノードレスの接着が済んだインナーを接着台に固定して

次はアウターに接着剤塗布。

それをインナーへ貼り付けて

クリップでしっかり固定

各セクション6本、竿2本分で24本貼り付けて

今朝のうちに台からはずして

この後表皮側を軽く研磨して接着剤を落としてラフカットっていきたいけど
ちょっとまだ接着剤がみるい感じなので先に本業やっちゃってからにしようっと(笑)
それでもちょっとやっとこうって。
取り出したるはトチのブロック材。
こいつを電ノコでガーっとやって
はい、出来上がり。
リールシート用角棒全部で64本、これだけあれば売るほど出来るって(笑)
さてWビルドのブランクは新品のベルトサンダーのおかげでサクサク作業がはかどり
昨日はインナーとアウターの接着
接着始める前に段取り八部でクリップの数を確認
今まではノードレスの接着に使う分だけだったので試作1本目の時は足りたけど
今回は2本目と3本目両方を一緒に接着するのでかなりの数が必要
ざっと計算すると全部で480個ぐらい必要、手持ちは全部で200個程度。
で、近所の100円ショップとホームセンターの在庫すべて購入(笑)
まずはノードレスの接着が済んだインナーを接着台に固定して
次はアウターに接着剤塗布。
それをインナーへ貼り付けて
クリップでしっかり固定
各セクション6本、竿2本分で24本貼り付けて
今朝のうちに台からはずして
この後表皮側を軽く研磨して接着剤を落としてラフカットっていきたいけど
ちょっとまだ接着剤がみるい感じなので先に本業やっちゃってからにしようっと(笑)
-----------------------------------------------------------------------------
そろそろ消費税のうねりが来る模様
私の本業の建設業は9月末までの請負契約は5%だけれど
それ以降は8%のつもりでいないとまずいらしい。
契約が9月末なら設計はそれ以前に終わらせるってことで
暑い夏が来るんだろうな。。。。はぁ~。。。
そろそろ消費税のうねりが来る模様
私の本業の建設業は9月末までの請負契約は5%だけれど
それ以降は8%のつもりでいないとまずいらしい。
契約が9月末なら設計はそれ以前に終わらせるってことで
暑い夏が来るんだろうな。。。。はぁ~。。。
Posted by ひさ父 at 08:13│Comments(0)
│Wビルドの竿