› 竹竿とフライフィッシング › Tool › ベルトサンダーご臨終

2013年07月25日

ベルトサンダーご臨終

仕事柄っていうか何でもやってみたい設計屋なので
けっこういろいろな大工道具が手元にある。
そしてその道具たちは竿作りにも大活躍してくれてるんだけれど
その中で最近活躍中のベルトサンダーがどうもご臨終。
前から電源が入らない時しばしば、でとうとう動かん状態。
ベルトサンダーご臨終


まあこいつは確か数年前の現場で使おうと買ったんだけど
値段の割りにはよく働いてくれたし、
じゃあここでいっちょ新品をってamazonでポチッと注文。

さて新しいサンダーが来るまで作業をしないのもなんだから
まずはWビルド試作3本目の準備。
ベルトサンダーご臨終


3本目は1本目と同じ7’03”なんだけど
使う竹がアウター真竹でインナーが孟宗
さて違いが出るだろうか?
竹辺の処理を終わって焼入れ待ちまで進めておく。

もうひとつこんなことも。
ベルトサンダーご臨終


リールシートの加工用のビットは以前手に入れてあったんだけど
使うためにセットするルーターテーブルがなかなか作れなかったので
この時にとMacとにらめっこしてテーブルの図面を書き出した。
ベルトサンダーご臨終



実は今作ってるWビルドの竿にはオリジナルなリールシート周りをとたくらんでいたので
こっちもそろそろ準備しないと。

とまあガタガタしてるうちにヤマト便でベルトサンダーが到着。
amazonさん、速いのね~。


同じカテゴリー(Tool)の記事
届いた!
届いた!(2013-06-30 09:00)

届いた、届いた。
届いた、届いた。(2012-11-29 16:58)

冬に備えて
冬に備えて(2012-10-23 17:55)

こんなの作った。
こんなの作った。(2012-10-21 01:24)


Posted by ひさ父 at 18:21│Comments(0)Tool
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベルトサンダーご臨終
    コメント(0)