› 竹竿とフライフィッシング › fishing › 関東の川へ

2013年05月03日

関東の川へ

私の作った竿を使ってくれているトムさんから
是非一度関東の川で釣りしましょうとお誘いをいただいたので
この連休前半三日間は北関東へ。

いつも遠征の釣りとなると遠足前夜状態で我が家を出たのは午前一時過ぎ
トムさんのお宅へ着いたのは朝5時半。
さあ行きましょうと向かった先は車で2時間ほどの山岳渓流。
今回の釣行、私がイワナ好きなのでそれに合わせて川を選んでくれたようで感謝!

まず入った川は岩がゴツゴツのまさに山岳渓流。
関東の川へ


水のきれいな川で気分も最高なんだけど
問題は私の足がどこまでもつか。
天気はいいんだけれど時より吹く風はメチャ冷たい。
魚のほうはというと残念ながらで
ここぞというポイントを二人でいくらドアたたいても返事無し。
関東の川へ



結局この川は壊れた護岸のコンクリート脇でトムさんがイワナを一匹
私は慣れない足取りで着いていくのが精一杯で、ボ。。。。

それじゃあ次行きましょうとこの日2本目の川。
ぐっと標高が下がり渓相は私好みの穏やかな川。
関東の川へ


周りの木々の新芽がとてもいい感じでちょっとゆったり。
そろそろ足が言うことを聞かなくなってきたけど若いヤマメさんがご挨拶くれたり
ちょっと調子が出てきたかなってとこで足がつった(笑)
関東の川へ


関東の川へ





さて二日目はいよいよ本気のイワナ狙い。
ぐんぐん車は山の中へ向かって結構な標高まであがって。
今日はこの川で一日過ごすことに。
車を降りて30分ほど林道を歩いて入渓
関東の川へ


とってもいい感じな川で先に入った私は早々に大バラシ(笑)
トムさんは私の後ろでしっかり岩魚ゲット
関東の川へ




きれいなキャストで大場所狙いのトムさん。
関東の川へ

さすが私の3倍のキャリアです。

淡々と釣りあがるけれど
私はバラしてばっかり、その代わり三回も転んだ(笑)

この日のタックルは
関東の川へ


竿は盛岡の菊池氏のBTHR morio69#3
リールはKINEYAさん
釣りのほうは結局バラシの一日、まあこんなもんでしょ。
あ~あ、尻痛ぇ~。。。

さて三日目、なんと三日も連続釣行は初めて。
この日はトムさんのお気遣いでまずは平地の里川から。
関東の川へ


三日目ともなるとこういう川を見るとほっとしたりして(笑)

気温もぐんぐん上がり汗ばむぐらいでヤマメさんゲットでもひとつほっとして。
関東の川へ


関東の川へ



三日目のタックル
関東の川へ


やまめ工房さんのリールに私のジュリエッタ70
なんかこの組合せがわたしの定番かな。

ぼちぼち釣りあがっていくと途中からパタッと反応無し。
こりゃきっとこの先もダメでしょうってことでいよいよ今回の釣行最後の川へ。
トムさんがいろいろ悩んで決めてくれた川はきっと大本命の川なのかな。
関東の川へ


きっとしっかり釣りあがるには一日コースなんだろうけど
残る時間は半日、タッタカタッタカ釣り上がります。

こんな倒木の下、あなたならどうキャストしてフライ入れますか?
関東の川へ



釣りたい気持ちはバンバンなんだけどなにせ足がついて来ない。
そんな時先行していたトムさんの竿がグイっと曲がり
関東の川へ


みごとに取り込んだ魚は
関東の川へ


出たポイントはきっとイワナのポイントなんだけど。
それにしてもいいプロポーションのヤマメ嬢。

時間が無いので大場所狙いで釣りあがって
関東の川へ


関東の川へ



とここで林道へあがって三日間の関東の川遠足は終了。
いや~楽しかったこと。
案内してくれて二晩も泊めていただいたトムさん、ありがとうございました!!
次回はもう少し足手まといにならないようしますね。

とととところがこの後とんでもないことが。。。。。
林道を下りきって駐車してある車が見えた時
林道横の熊笹の中からゴソゴソゴソゴソ、、、、、、
出た~!!
完全に恐怖で固まった私。
そして私の真横をキジの雄が飛び立っていった(大笑)
先に歩いていたトムさんが通り過ぎ時は何事も無かったのに
後から来た私の時になんで飛び出すのだ!
いや~怖かったこと、怖かったこと。
キジも鳴かずばなんとかじゃなくてそのまま鳴かずにいてくれよ。
まあ帰路の車中は大爆笑だったけど(笑)


-----------------------------------------------------------------
無事楽しめた(キジはきらいだけど)関東遠征も終わって
さあ残りの連休は竿つくりにと思ったら
またまた本業突貫作業。
ようやく片付いたから仕上中の73と69をと手に取ったら
69のほうがなんかへん。
バットの径を測ったらあじゃ間違ってる。。。。。
数字で言えば0.2mmほどだけど全然違う竿になっちゃってる。。。。
ってことで昨日から作り直し。やれやれです。
Oさん、すいませんがもう少し待っててください。ぺこ。


同じカテゴリー(fishing)の記事
8月の岩手
8月の岩手(2013-08-09 11:30)

6月の東北へ
6月の東北へ(2013-06-21 18:09)

箒川へ マヌケ釣行
箒川へ マヌケ釣行(2013-04-08 08:11)

プールの釣り
プールの釣り(2013-03-27 11:08)


この記事へのコメント
ひさ父様
お世話になりました。
ひさ父さまに、あの尺イワナかヤマメがつれていたら・・・
と思うと。あんなでかいのがあんな渓にいるなんて思いもしなかったです。リベンジしましょうね。
トムより
Posted by トムより at 2013年05月03日 13:29
トムさん。
バラシのひさ父です(笑)
いや〜あのでかいバラシは残念でした。
緊張してつい大合わせしちゃいましたね。
でもとても楽しい釣りが出来て大満足です。
ほんとありがとうございました。
ご家族の皆様にもよろしくお伝えください。
Posted by ひさ父ひさ父 at 2013年05月03日 16:06
お疲れさまでした。
GW前半・・・少々寒い陽気でしたが、楽しそうな釣行が伝わります。
キジって飛び上がる程、びっくりさせられますよね。
次は、尺が飾れることを願っています。
Posted by のっち at 2013年05月03日 16:52
のっち さん。
キジって飛ぶのに助走掛けるからなおびっくり。
しかもこっちに向かってくるんだから(笑)

今回のような山岳釣行は私にはあまり経験がなかったので
こういう場所でのショートロッドのこといろいろ考えさせてくれました。
この経験を次作の66にいかしたいものです。
Posted by ひさ父ひさ父 at 2013年05月03日 17:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
関東の川へ
    コメント(4)